h_blog_top

Q&A(・∀・)パート1

2015.04.18

皆さんこんにちは☆魚住店の溝端です♪

桜も散ってしまいこれで春も終わりですね…皆さんは春を楽しめましたか?今年の桜は雨ですぐ散ってしまいましたが、僕はなんとか散る前に見ることができました(*^ワ^*) とってもおいしい料理も食べれて春を満喫できました(v^ー°)そして早くも来年の春はなにしようかと考え中です(笑)


さて今日のブログは多くの飼い主さんがワンちゃんを連れて帰ってから悩んでいることをQ&Aでピックアップしていこうと思いまーす☆全部がその通りという訳ではないと思うので悪しからずm(・ω・m)

 

Q、連れて帰ってからトイレがきちんとできていたのに最近になって失敗が増えてきた。

 

A、かなり多くの飼い主さんにお聞きするお悩みです。まず、なぜ初めはきちんとトイレができていたのか?それは当店でトイレトレーニングをある程度始めていること、また当店で飼育説明をしたときにサークルから出して遊ばせすぎると疲れちゃったりするので初めはサークルで過ごす時間を多くして下さいと説明しているからです。サークルという限られた空間で過ごすとワンちゃんはある程度トイレと寝る所を決めます。飼い主さんも初めからトイレができていることに感動します。ですが少しずつサークル以外での行動が増えると空間が広すぎで、失敗が増えます。そのギャップが初めはできてたのに…となってしまいます。

まずトイレを失敗をしたときに注意が必要です☆そこで失敗したときの飼い主さんがすることをPICK UP!!

 

1、慌ててオシッコを拭きに行く=┌(; ・_・)┘

 

2、怒る[○・`Д´・○]

 

この行動はワンちゃんにとっては褒められたと勘違いすることもあります。拭きに行ったことが「褒めにきてくれた」怒ったことを「褒めてくれた」と勘違いすることもあります。そしてサークル以外での失敗が続きます…

結果「怒っているのになかなか覚えてくれない」という結末に…

 

・失敗してしまったときは無視が一番!!

トイレをして少し経ってワンちゃんがどこかに行ってしまってから拭きに行き消臭しましょう。しかし飼い主さんにとってお部屋が汚れるのも嫌だと思います。それにワンちゃんは臭いに敏感!また同じところで失敗するでしょう…

 

・失敗をさせないこと!おしっこをしたら出す“習慣”が大事!

出しっ放しにすると失敗します。特に子犬のころはオシッコの間隔が短いです。

なのでオシッコをサークルの中でしてから遊んであげたり、出してあげる“習慣”を付けてあげましょう。

そして遊ばせる時も目を放さないように☆できるのであれば遊ばせる時に首輪とリードをしてあげると良いですね♪

uo5019チワワ

自由にさせないことによってトイレの失敗防止はもちろん事故防止、リード慣れなどができます。そしてある程度でサークルに戻してあげましょう☆

 

オシッコをしたら出してもらえるという習慣を付けること☆初めはこれが一番大事だと思います。そこから自分でトイレに戻ってしてもらうように躾けていきます。

 

もちろんその子によって躾け方も違いますし、褒め方だって違います。ですが多くの飼い主さんがそれを知らずに間違った対応を続け、問題が改善されないことが多いようです。しつけ教室へ行って頑張る飼い主さんも多いですが、まず困ったら担当スタッフにぜひ相談してみてください(^―^)

ちなみにこの子はトイレがきちんとできている子です☆

uo5019 チワワ

チワワ 男の子 2015年 1月29日生まれ 248,184円(税込み)

きちんとトイレできるところを見に来て下さいね♪

今日はひとつだけしか紹介できませんでしたが、少しずつ飼い主さんの疑問や質問をピックアップしていこうと思いますのでお時間あれば覗いてくださいねσ(゚ー^*)

btn_topback